おしゃれな自転車用の帽子型ヘルメットのおすすめを紹介!安全性の規格も解説

※アフィリエイト広告を利用しています

自転車グッズ
スポンサーリンク

2023年4月から自転車に乘る際に、自転車用ヘルメットを着用することが努力義務化されました。

この努力義務は「着用に努める」ものであって義務ではありません。

また、自転車ヘルメットをしていなくても罰則はありません。

しかし、自転車にヘルメットを着用していなかったために、頭部に重傷を負ったり死亡した例があるので、自転車用ヘルメット着用で防げた可能性があります。

そのために安全規格の認証を受けた自転車ヘルメットの着用をすると安心です。

帽子型ヘルメットを含む自転車ヘルメットの安全規格は次の通りです。

  • SG
  • JCF
  • CEのEN1078
  • CSCP

本ブログでは、自転車着用時のヘルメットで帽子型ヘルメットの安全性の解説と安全規格に準拠したおしゃれな帽子型ヘルメットのおすすめについて紹介します。

<おしゃれな帽子型ヘルメット>

  1. 自転車用の帽子型ヘルメットの安全性
    1. 帽子型もある自転車用ヘルメットの安全性|ヘルメット着用の理由
    2. 帽子型もある自転車用ヘルメットの安全性|安全規格
      1. 帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|SG
      2. 帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|JCF
      3. 帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|CE
      4. 帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|CSPC
  2. 安全性がある帽子型ヘルメット(自転車用)の選び方
    1. 安全性がある帽子型ヘルメットの選び方|重さ
    2. 安全性がある帽子型ヘルメットの選び方|フィット感
    3. 安全性がある帽子型ヘルメットの選び方|デザイン
  3. 安全性がありおしゃれな自転車用の帽子型ヘルメットのおすすめ紹介
    1. 安全性がありおしゃれな自転車用の帽子型ヘルメット|OGK kabuto シクレ
    2. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|CAPOR(カポル)カメリア
    3. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|OGK kabuto days
    4. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|CAPOR(カポル)スピーリオ
    5. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|OGK kabuto LIBERO
    6. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|CAPOR(カポル)パナマ
    7. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|FROFILE
    8. 安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|FUNUP
  4. まとめ|安全性がある自転車用の帽子型ヘルメット

自転車用の帽子型ヘルメットの安全性

帽子型もある自転車用ヘルメットの安全性|ヘルメット着用の理由

自転車に乘る際に2023年4月から努力義務化がスタートしました。

それまでは、自転車競技やサイクリングといったように競技や趣味をしている方が自転車用ヘルメットを着用するのを見かけていました。

これからは、普段の通勤や買い物などで自転車用ヘルメットを着用する場面を見るかと思います。

下のグラフは自転車事故件数(水色の棒グラフ)と全事故に占める自転車事故の割合(赤い折れ線グラフ)を表しています。

自転車事故件数は年々、減少傾向ですが、自転車事故件数の占める割合は増加傾向です。

これは、自転車事故は減っていますが、自転車以外の件数がもっと減っているためです。

また、下の円グラフは自転車乗車中の死亡者が負った致命傷として、頭部が56%と最も多いです。

以上から、自転車に乘った人の事故件数が減ってはいますが、全体の件数から見た時の割合は増えていて、事故で頭部を負傷したことで死亡した割合が半分を占めています。

これから、自転車に乗車する人は頭部を守れば死亡件数が減ることになりますので、頭部を守る自転車用ヘルメットを被る必要が出てきます。

帽子型もある自転車用ヘルメットの安全性|安全規格

自転車に乘る際にするヘルメットの安全性について説明します。

自転車用ヘルメットが安全性をクリアしていることを示すための規格があります。

日本で流通している自転車用ヘルメットにはいくつか安全規格があります。

帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|SG

SGは製品安全のための認定基準を一般財団法人製品安全協会が定めている制度です。

自転車用ヘルメットだけでなく、様々な製品(ベビーカーやテントなど)に合った安全性をクリアしていることを示す規格です。

SGマークとは下の図のマークです。商品にこのSGマークがついています。

帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|JCF

一般的なシティサイクルなどで使用するようなヘルメットで日本自転車競技連盟が定めていて、JCFマークがついています。

JCFマークには、JCF公認とJCF推奨があります。

JCF公認はSG、CEまたはCSPCマークの表示があるものか、自転車競技連盟競技規則の「ヘルメットの性能およびその試験基準」に適合しているものといった条件があります。

JCF推奨は、SGまたはCEマークの表示があるものか、自転車競技連盟競技規則の「ヘルメットの性能およびその試験基準」に適合しているものといった条件があります。

JCF公認のヘルメットなら自転車競技に出られますが、JCF推奨のヘルメットでは自転車競技にはだられません。

JCF公認の方が安全基準に厳しいということになりますね。

JCF公認とJCF承認マークは以下となります。

JCF公認マーク

JCF承認マーク

帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|CE

EU内でで流通させるのに必要な製品基準を満たしているのがCEマークです。

自転車用ヘルメットの場合はEN1078の表示があります。

※「EN812」はCE規格ですが、産業用安全帽の規格(工事用ヘルメットなど)ですので、自転車用ヘルメットの規格ではありません。

CEマークは以下の図です。

帽子型もある自転車用ヘルメットの安全規格|CSPC

CSPCはアメリカ合衆国消費者製品安全委員会が定める安全基準です。

ヘルメットにCPSC1203の表示がある場合は、自転車用ヘルメットのCPSC(米国消費者製品安全委員会)安全基準に準拠していることを意味します。

CSPCマークは以下です。

安全性がある帽子型ヘルメット(自転車用)の選び方

自転車用ヘルメットの安全性について、安全規格を満たしているヘルメットを選ぶことは分かりました。安全性以外での選び方について説明します。

安全性がある帽子型ヘルメットの選び方|重さ

自転車用ヘルメットを選ぶとき、500g以下の軽量のヘルメットを選ぶといいでしょう。

毎日ヘルメットを被って通勤や通学をしたり、お買い物をするとき、ヘルメットが重いと肩こりの原因になることもあります。

また、自転車から離れた時に持ち歩く場合もヘルメットが軽い方がいいですね。

安全性がある帽子型ヘルメットの選び方|フィット感

自転車用ヘルメットを選ぶとき、自分の頭に合ったフィットするヘルメットを選ぶといいでしょう。

自転車用ヘルメットのサイズが合っていない場合、ヘルメットが小さいと被りにくいことや大きいと頭部に衝撃を受けた際に脱げてしまうこともあります。

ヘルメットは自身の頭の形やサイズに合ったヘルメットを選ぶといいですね。

安全性がある帽子型ヘルメットの選び方|デザイン

自転車用ヘルメットを選ぶとき、自分好みのデザインを選ぶといいですね。

自転車にヘルメットを被って乗っているときに、自分好みのデザインのヘルメットですとなおいいですね。

たくさんある自転車用ヘルメットから通勤、通学、買い物、趣味など自転車乗っているシーンに合ったデザインのヘルメットを探してみましょう。

安全性がありおしゃれな自転車用の帽子型ヘルメットのおすすめ紹介

安全性がありおしゃれな自転車用の帽子型ヘルメット|OGK kabuto シクレ

自転車ヘルメットで有名なOGK kabutoから発売されている、OGK kabuto シクレのヘルメットです。

デザインは一見すると普通の帽子に見えますが、帽子内部はヘルメットになっています。

SGマーク認定されているので安心ですね。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|CAPOR(カポル)カメリア

チェックブラウン

ドットブラウン

カポルのカメリアはおしゃれな自転車用ヘルメットです。

ちなみにカポルは、「公益財団法人東京しごと財団」との共同開発製品です。

カポルの製品は購入時に国内保険会社の交通傷害保険が1年間無償で付帯しています。

普通の帽子と変わらないのでヘルメットとは分からないですね。

また、安全認証はCEのEN1078です。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|OGK kabuto days

おすすめの帽子型ヘルメットは、OGK kabuto daysです。

OGK daysは広めのつばが特徴です。買い物やサイクリングで使ってもいいデザインです。

SGマーク認定されているので安心ですね。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|CAPOR(カポル)スピーリオ

カポルのスピーリオはおしゃれな自転車用ヘルメットです。

スピーリオはとってもスタイリッシュですね。自転車用ヘルメットとは被らないとわからないですね。

また、安全認証はCEのEN1078です。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|OGK kabuto LIBERO

おすすめの帽子型ヘルメットは、OGK kabuto LIBEROです。

OGK LIBEROはキャップタイプです。通勤や通学にいいですね。

このまま、カフェに入っていもシーンに溶け込んで自然ですね。

SGマーク認定されているので安心です。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|CAPOR(カポル)パナマ

カポルのパナマはおしゃれな自転車用ヘルメットです。

自転車用ヘルメットとは被らないとわからないですね。

また、安全認証はCEのEN1078です。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|FROFILE

おしゃれでかっこいい自転車用ヘルメットはFROFILEの野球帽型ヘルメットです。

デザインがよく、遠くからは野球帽に見えますね。

前方のつばが陽射しからも守ってくれますね。

また、安全規格はCPSC1203です。

安全性がありおしゃれな帽子型の自転車用ヘルメット|FUNUP

FUNUPの自転車用の帽子型ヘルメットはおしゃれですね。

夜も帽子に反射材が付いているので安心して自転車に乗る事ができますね。

また、安全認証はCEのEN1078です。

まとめ|安全性がある自転車用の帽子型ヘルメット

自転車用ヘルメットの安全性の理由やその規格について説明しました。

自転車に乘った事故で頭部を守ることの重要性について、自転車ヘルメットを被ることが大事であることが分かりました。

それに加え、自転車用ヘルメットの選び方も重さ、フィット感、デザインを確認して選ぶといいでしょう。

最後に、おしゃれな帽子型ヘルメットのおすすめも紹介しましたので参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました